免疫力アップにはみそ! ウイルスの脅威により自由に動くことができない毎日・・ こんな状況になると、「やっぱり、免疫力を上げないとな、、」と実感していきますよね。 そんな「免疫を上げる」ために重要となるのは「腸内環境」! ・・・
「レシピ集」の記事一覧
【 簡単「自然食」 】~副菜の作り方~
【 本物野菜 】なら 調理に手間はかからない! 付け合わせの野菜の作り方 メインのハンバーグができた! でも、副菜はどうしよう・・ * ポイントは「彩り」です! 「フィトケミカル」でみてきたように、野菜の色はそのまま栄養・・・
【 簡単「自然食」レシピ 】ハンバーグ・麻婆豆腐 ~「ベジロス」活用で心も体も元気に!
芯や根っこに栄養は詰まっている! ベジロスハンバーグ <材料> ひき肉 400g、 ベジロスのもと 200~300g、 ※「ベジロスのもと」の作り方は コチラ → 【 簡単「自然食」 】 (味つけ)塩こうじ 20g、 八・・・
【 簡単「自然食」レシピ 】キーマカレー・コロッケ ~「ベジロス」活用で心も体も元気に!
芯や根っこに栄養は詰まっている! 「ベジロス」活用法! 普段捨ててしまうここ ↓ 捨ててしまうのはもったいない! 野菜の根っこや芯の部分は「生長点」と言って、そこから生命力が伸びていっている場所です。つまり、とてもエネル・・・
ベジロス スープの作り方 ~じつは簡単「ベジロス活用法」~
ゆで汁そのまま活用「ベジロススープ」 野菜を湯がいた汁はスープのだしになる! 野菜を湯がいたときの汁や蒸したときに残った汁、捨てていませんか? それはもったいない! 野菜に含まれている栄養素は、水溶性のもの(水に溶けるも・・・
デトックス効果抜群の薬膳カレーの作り方・レシピ伝授!
スパイスカレーを作ってみよう! スパイスを揃える! スパイスの種類 スパイスには、「ホールスパイス」と「パウダースパイス」があります。 「ホールスパイス」は、粒状のもので、最初に「テンパリング」といって、油と一緒に熱して・・・
「食べる生薬」スパイスの効能とは
それぞれのスパイスの効能 コリアンダー 「パクチー」と言うと馴染みがありますよね。「シャンツァイ」や「香菜」とも呼ばれるハーブです。独特な強い香りが特徴なため「カメムシの味」なんて揶揄されることもあります。これを乾燥させ・・・
インドに「カレー」という言葉はありません~各国のカレー事情~
「カレーライス」 みんな大好き「カレーライス」! いまは、市販のカレールーを使えば、簡単につくれる「カレーライス」ですが、お店などで【 本格インドカレー 】とか【 薬膳カレー 】とかと書いてあるのを見ると、ついつい食べた・・・
【 自然食レシピ 】「玄米ごはん」の炊き方
玄米の選び方 まずは、「玄米選び」からですね。 玄米の「質」 玄米ごはんは、お米を丸ごといただくものなので、やはり、質にはこだわった方がいいでしょう。「質のいいお米」は、少し値段が高くなってしまいますが、たまに炊くものと・・・
【 自然食レシピ 】「雑穀・分づきごはん」栄養価の高さはピカイチ!
毎日のごはんは 栄養価の高い【 雑穀・分づきごはん 】に 「雑穀・分づきごはん」を炊いてみよう! 「分づきごはん」にしてみる 「玄米ごはん」は難しくても、「分づきごはん」にするだけで、栄養価がだいぶ変わると言います。それ・・・