ドキュメンタリー映画「蘇生Ⅱ」より 原発事後から9年。当時、皆を恐怖や不安に陥れた「放射能」。それらは、いつの間にかどこかへいき、今では新型の「ウイルス」にその恐怖や不安は移っています。きっとこうやって、負の感情というの・・・
「オーガニックライフ」の記事一覧
「買いものは投票なんだ」
メッセージイラストブック「買いものは投票なんだ」 ほのぼの温かいイラストが話題のアーティスト「ほう(法生)」さん × 月間200万PVサイト「健康のすすめ」の「藤原ひとのぶ」さん著書の、今人気のメッセージイラストブック「・・・
子どもにも使える安全安心な「日焼け止め」は?
「紫外線」が気になる季節になってきましたね。小さい子は特に肌が弱いので、ちょっとの外出や外遊びですぐ肌が赤くなってしまうもの・・ 「紫外線対策」は欠かせませんね。 そして、いまはアトピーや敏感肌などの肌トラブルを抱えてい・・・
放射性物質をも無毒化できる最強微生物「EM菌」を知っていますか?
「蘇生」という映画 【 白鳥哲監督の「蘇生」という映画 】があります。 これは、「放射能汚染、そして、私たちが直面している地球や環境のいろいろな問題などに、どう向き合っていけばいいのか?」ということがテーマとなっているド・・・
最近 笑っていますか?~脳科学的、運気を上げる方法~
「笑うくせ」をつけること! 最近、いつ、お腹を抱えるほど笑いましたか? 先日、脳科学の先生の話を聞いてきました。その先生が話していた「運気をあげる方法」は、ズバリ「笑うくせ」をつけること。 「笑い」が脳に与える効果は、脳・・・
粋な江戸っ子に学ぶ「思いやり社会」
江戸のまちにあった思いやりルール 戦もなく、平和な暮らしが続いた江戸。「粋な江戸っ子」という言葉は、いまもなお、江戸の人たちの思いやり精神を、私たちに伝えてくれています。 なんと、江戸の町人密度は、現在の東京よりも多かっ・・・
「電磁波対策」してますか? ②
【 具体的な対策方法 】「アース」を取る! 「アース」は いろんな家電に義務付けされている!? 「電気を地中に流すための道」としてつけられた導線を「 アース(アース線)」と言います。アースをとる目的としては2つです。 1・・・
「電磁波対策」してますか? ①
「電磁波」って何? むずかしそうに感じる「電磁波」という言葉。そして「気にしても切りがないんじゃないかな‥!?」という感覚‥ でも、実際には「知っているだけ」で電磁波の影響を大幅に軽減できることがたくさんあります! そん・・・
あなたはどのタイプ? ~「星占い」より面白い5つの分類からみる自分
東洋に昔から伝わる考え方 いまもなお 残っている風習 みなさん、お正月には「初詣」、厄年には「厄除け」、赤ちゃんを授かったら「安産祈願」に行きますよね。そして、テレビや雑誌の「星占い」もちょっと気になって見てしまいません・・・
養麗潤(ようれいじゅん)を試してみた!率直レビュー
皆さんは肌につけるクリーム、何を使っていますか?? ガサガサ乾燥肌に悩まされる女子、特に赤ちゃんなんかは乾燥肌に悩まされるもので、常に潤してあげないと可哀そうですよね。私は自宅に生後1歳になる子がいますが、ガサガサになる・・・